こんばんは。
そう、30分~1時間、イモを蒸して待つと、完全にできあがります。
かなり熱いですよ。
外で、やったので、落ち葉が落ちているのは、自然の中ということで、ご愛敬。。。
蒸したイモは、そのまま食べてもおいしいですよ!
それから、イモの皮をむいて、簾に干します。この皮むきが、大変ですよ。
特に、丸干しの干しイモは、イモが小さいので、大変でした。
平干しではないので、ピアノ線でスライスする必要はないのですが。。。
本当に皮むきは大変で、15時頃スターとして、終わったのは、19、20時でした。。。
もう周りは、暗くなって、ハウスの中でランプをつけてしました。
うーむ、出来た干しイモはおいしいでしょうか?
楽しみです~