2020年10月6日
こんばんは。
6月29日(月)のしんしん農園の状況です。
この日は、自宅から苗を持ってきました。
そして、トウモロコシとオクラを植えました。
ちょっと素人っぽい苗作りなのですが。。。(´;ω;`)
なかなか苗作りは、難しいのですよ!
課題の一つですね。
カボチャの苗もありますが、これは、しんしん第2農園へ・・・
さて、オクラは、こんな感じで植えました。
オクラは、2本ぐらい一緒に植えた方が良いそうなので、2本ずつ植えましたよ。
が、しかし、何かの拍子にこのオクラは、一本折れてしまったのです。つД`)
復活するのかどうか、見てみましょう。。。
また、もし、一本だけになってしまったら、2本のものと比較してみましょう~
トウモロコシは、いつもハクビシンにやられてしまうのですが、一応、しんしん農園の場所埋めに植えてみました。
そう言えば、黒い鳥(カラス)もトウモロコシを狙っていますね!!(メ゚皿゚)凸
今年も、ハクビシンとカラスとの格闘が始まりました(*`皿´*)
まずは、耕して、、、
ナタデユタカ(落花生)の隣とウコンの隣に植えました。
最後に如雨露(ジョウロ)で、水をかけて、終わりです。
ハクビシンとカラスとの戦いに勝てますように!ヽ(#`д´#)ノ