そして、成金へ・・・ うつ、非正規雇用、彼女なしの作者が、無事再起できるか??? その再起に向け、最終的には、アーティスト?!、そして、ネコまたは、ヤギを飼うのを目的に頑張っているブログです。 現在、新規就農という目標を掲げ、農業にがんばっています(*'▽') ゆっくりと見守ってくださいませ~本ブログはプロモーションが含まれています

10月2日 しんしん農園 栽培編

こんばんは。

台風が近づいていますね。
しんしん農園も心配です。
特に第二しんしん農園が心配です。川べりだからです。この前の台風では、水浸しになってしましました。。。

いつもやっていますが、茄子は、元気のない茎葉などを剪定しました。

PA020148

肥料をする前のネギの状況です。
こちらが、一本ネギ

PA020149

こちらが、分けつネギ

PA020153

なんだか、両方とも、葉の緑の色が、薄くて今ひとつ元気がないです。( p_q)エ-ン
やっぱり、窒素不足なんでしょうね。。。
硫安で、窒素を補充したので、変化が見物です。川 ̄_ゝ ̄)ノ

ミニ白菜(レタサイ)は、これくらい育ちました。
間引いて、欠株(ちゃんと育たなかった株)のところに新しく植えときました。

PA020155

最後にこの日の収穫は、これです。
冬瓜ですね。本当に冬瓜は良くなるなぁ。。。
発育も旺盛です!(*´ェ`*)
スイカを枯らしてしましましたよ(; ̄Д ̄)
でも、今日、近くの直売所いったら、冬瓜は100~200円/個で、安いですよ。。。

ではでは

PA020147

 

この記事を書いた人
早く再復帰するために日々頑張っておりますヽ(´ー`)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です