2025年3月27日
こんばんは。
台風が近づいていますね。
しんしん農園も心配です。
特に第二しんしん農園が心配です。川べりだからです。この前の台風では、水浸しになってしましました。。。
いつもやっていますが、茄子は、元気のない茎葉などを剪定しました。
肥料をする前のネギの状況です。
こちらが、一本ネギ
こちらが、分けつネギ
なんだか、両方とも、葉の緑の色が、薄くて今ひとつ元気がないです。( p_q)エ-ン
やっぱり、窒素不足なんでしょうね。。。
硫安で、窒素を補充したので、変化が見物です。川 ̄_ゝ ̄)ノ
ミニ白菜(レタサイ)は、これくらい育ちました。
間引いて、欠株(ちゃんと育たなかった株)のところに新しく植えときました。
最後にこの日の収穫は、これです。
冬瓜ですね。本当に冬瓜は良くなるなぁ。。。
発育も旺盛です!(*´ェ`*)
スイカを枯らしてしましましたよ(; ̄Д ̄)
でも、今日、近くの直売所いったら、冬瓜は100~200円/個で、安いですよ。。。
ではでは